jpg,png画像からeps画像への変換

jpg, png画像などのラスタライズ画像をベクタ形式のeps画像に変換する方法です。

まとめ


一番良い方法は、LinuxでImagemagickのconvertコマンドを使って、

convert aa.jpg eps2:aa.eps

とする方法です。

1. Imagemagickを使う


Linuxが使える場合です。
Imagemagickのconvertコマンドで

convert aa.jpg eps2:aa.eps

とします。
eps2が無い

convert aa.jpg aa.eps

でも変換できますが、画像容量が大きくなってしまいます。

例えば、カラーマップの画像 668kBの”aa.jpg”

オリジナル画像

convert aa.jpg eps2:aa.eps
convert aa.jpg bb.eps

の二通りで変換した場合

668K aa.jpg   : 元画像
 17M bb.eps   : 通常のconvert
612K aa.eps   : eps2を付けたconvert

と大きな違いが出ます。

線のpng画像”rr.png”(元サイズ29.5kB)

であっても

convert rr.png eps2:rr.eps
convert rr.png rrn.eps

の二通りで変換した場合

 32K rr.png   : 元画像
5.5M rrn.eps  : 通常のconvert
104K rr.eps   : eps2を付けたconvert

となります。

eps画像をeps2によって再変換することもできますが、画質が許容できないくらい落ちてしまうのでやめたほうが良いと思います。
再変換に関して、恐らく何らかのオプションを付ければ大丈夫と思いますが、調べてはいません。

2. Gimpを使う


Linux, windowsが使える場合です。

Gimpで画像を開いて

ファイル→名前を付けてエクスポート

に進みます。
その後、ファイル名、拡張子を.epsにすれば、eps形式が得られます。

この方法では、
32Kの上の元画像が、4.5Mのeps画像になりました。

3. Inkscapeを使う


Inkscapeはwindowsでも用いることができる、ベクタ形式が編集可能なソフトです。

まずはラスタライズ画像をインポートします。

インポートは上のようにやればよいです。

続いて、ページサイズを取り込んだ画像に合わせるために以下の操作をします。

これによって、eps画像は、668kBから859kBに代わります。

このほか、画像の拡大縮小や、eps出力時の設定を変更を変えていけば容量も変わりますので、試してください。

参考サイト

ImageMagickでeps形式に画像を変換するhttp://fatsumiyoshi.hatenablog.com/entry/2012/10/01/174354


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です